経理合理化サポート
経理を効率化したい!もっと改善させたい!というお客様に対して、
経理業務の効率化や合理化、簡略化を実現するサポートをいたします。
経理を改善することで、経理業務の作業時間の削減&コストダウンにつながり、
ミスが起こりにくくなる体制の構築ができるようになります。
また、自社で抱える必要のない経理をアウトソーシングしていただくことにより、
人件費の削減にもつなげていただけます。
経理合理化サポートの紹介動画
経理代行のコストカット事例
当サポートを利用するだけで、 御社の負担が大きく改善されるのです!
現在貴社にて経理担当者を雇用されている場合、あるいは経理担当者・派遣の雇用を検討されているのであれば、
パート社員・派遣の活用であっても毎月最低で10万円以上の人件費が必要ではないでしょうか?
当社の経理代行サポートをご利用いただくことで、毎月の経理コストを抑えることができます。
したがって、月々の経理コストの改善が可能です!
このような方にご利用いただいています
●経理担当者が辞めてしまって、経理の状況が把握できなくなってしまった・・・
●経理部門の人件費(固定費)を削減したい
●効率的な経理業務フローを再構築したい
●次の経理担当者へスムーズに引き継ぐための経理改善をしてほしい
など、経理担当者の退職、経理部門の効率化、経理部門拡大の際にご相談いただくケースが多くなっております。
経理合理化サポートの流れ
①ヒアリング
企業概要、預金取引、売上発生の流れ、経費、給与、外注費、税理士の有無、借入の有無について確認させていだき、
現状の経理における課題を把握したいと思います。
②理想の経理フロー構築
現状の経理における課題を解決できる経理フローを設計し、導入すべきクラウドツールをご提案させていただきます。
③クラウドツールまたはRPAの導入・使用方法のレクチャー
クラウドツールやRPAを弊社にて導入設定し、お客様へ使用方法をレクチャーさせていただきます。
RPAができること
RPAのメリット・デメリット・AIとの違い
④アウトソーシング・アドバイザリー開始
合理化された経理フロー構築後、アウトソーシングまたはアドバイザリーを実施させていただきます
経理合理化サポートのメリット
業務フローの再設計
無駄のないスマートな業務フローを設計させていただきます。
必要に応じてクラウドツールやRPAを導入させていただくことにより、経理担当者の負担を減らし、効率的かつスピーディーに経営数値を出せるようになります。
経理部門のアウトソーシング
経理部門をアウトソーシングすることで、経理担当者の人件費・採用コスト・教育コストの削減が可能です。また、経理不在やそれに伴う経理非継続のリスクがなくなります。
ペーパーレス化
手書きで帳簿をつけていたものを販売管理などの業務ソフトを導入してデータ化します。
キャッシュレス化
ネットバンキングを利用することで、銀行へ足を運ぶ手間を省きます。
資料やデータの整理整頓
溜まってしまった資料の要不要の判断、及び今後の資料整理ルールを整備することにより、
経理担当者のストレスが減少するとともに、ミスの防止に繋がります。
RPAとは?
RPA(Robotic Process Automation)とは、これまで人力で実施していた定型的な業務を、自動で実施してくれるソフトウェア型ロボットです。
弊社ではRPAの選定・導入も実施しております。
経理合理化支援の料金
基本料金 | ||
---|---|---|
経理合理化支援 (経理業務全般のクラウド化) |
220,000円~/回 ※費用詳細は別途見積り |
|
クラウド会計ソフトのみ | 導入支援 勘定科目の導入・初期設定・仕訳自動処理などの 基本操作の説明を行い、 クラウド会計ソフトの初期設定を支援します |
個人:55,000円~/回 ※費用詳細は別途見積り |
法人:110,000円~/回 ※費用詳細は別途見積もり |
||
運用支援 web会議にてクラウド会計ソフトの 入力方法の支援を行います (直接面談無し) |
5,500円/月~ |
※1.規模や仕訳量・内容に応じて個別に見積りいたします
※2.サポート料金に加え、クラウド会計ソフト使用料金が必要となります
※3.他の代行サポート料金はクラウド化が前提の料金となります
経理・労務のお悩み無料相談実施中!
特に「経理合理化支援を初めて検討している」という方はご不安も多いと思います。
経理体制をどの様に変更したら良いのか、専門家が親身にアドバイスさせていただきます。
初回は無料でご相談を承ります!